KLab社員が登壇!「Unite Tokyo 2019」潜入レポート前編~「Unite Tokyo」会場の様子とは~

2019年9月25日(水)・26日(木)、お台場にて開催されたUnityカンファレンスイベント「Unite Tokyo 2019」にKLabの社員が登壇しました!

IMG_4521
Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが提供するゲーム開発のためのエンジンで、そのUnityの開発者向けカンファレンスが「Unite(ユナイト)」となります!

以前、広報ブログでは上海で開催された「Unite上海」の現地レポートを前編後編2本立てでご紹介しましたが、今回は東京開催ということで、日本国内最大のUnityカンファレンスイベントになります。

Unite Tokyoでは、上海同様、Unityの最新機能の紹介や様々な企業の活用事例の講演が行われるほか、ブース展示なども数多く行われます。

今回、この「Unite Tokyo 2019」の会場に広報が行ってまいりましたので、登壇や会場の様子をレポートいたします!

IMG_4523
会場はお台場にあるラグジュアリーホテルということで、入り口から高級な雰囲気が漂っています・・・!

受付を通過すると早速さまざまなゲーム関連企業の垂れ幕が!

IMG_4522
IMG_4531
企業によるブース出展も豊富で賑わっていました!

そのほかにも、会場のところどころに軽食が無料で提供されているブースや、軽食をとって休憩しながら講演の様子を映像で見ることができるスペースがあり、来場者の方々が会場を回る合間に楽しめるようになっていました。

図1
画像:軽食が提供されているブース。どれもテーマ性があり、Unityのこだわりを感じます!

会場の隅々まで、来場者を飽きさせない工夫が施されていました!

さて、次回の広報ブログでは、そんな「Unite Tokyo 2019」にてKLabの社員がどんな講演をしたのかご紹介いたします!お楽しみに!


このブログについて

KLabの社内や社員の様子、サービスについての情報を発信します。

おすすめ

合わせて読みたい

このブログについて

KLabの社内や社員の様子、サービスについての情報を発信します。