中東圏で最大級のコミック・アニメイベント「Middle East Film & Comic Con」(MEFCC)こと、通称ドバイコミコン。現地に派遣された社員の中には、実は、社内公募制度にてドバイ行きを勝ち取った人もいました。
この社内公募制度は、KLabの事業方針の一つ"Global Growth"に基づき、海外での事業展開やイベント出展などを行う際に、イベント運営の担当者以外にも、海外イベントに参加することで調査・研究したいことがある、海外で得られた知見をグローバルに配信するゲームの制作などに活かしたい、という人が、"Global Growth"にチャレンジするための機会としたい、という想いから今回始めて実施されました。
応募者は、ドバイコミコンに同行することで、海外市場からどんなことを研究し、体験し、また、その経験を今後どのように業務に活かしていきたいかといったレポートを事前に提出。複数名の応募者の中から厳正な審議の上で、参加者が決定しました。
そこで連載第4回目(最終回)の今回は、この、社内公募制度で初めての海外出張権を獲得した社員のCさんの現地レポートをご紹介いたします!
UIデザイナーを務めるCさんは、自身が担当するタイトルが、今後、中東圏での展開がスタートした場合を想定し、現地で広く親しまれているデザインなどを研究するため、今回のドバイ行きに応募。
そして、たくさんの応募者の中から、見事、出張権を獲得!現地では、新聞のフォントやポスター、店の看板の色やレイアウトといった、さまざまな場所で使われているデザインについてリサーチしました。
KLabの社内や社員の様子、サービスについての情報を発信します。
合わせて読みたい
KLabの社内や社員の様子、サービスについての情報を発信します。